海外FXにおけるキャッシュバックとは?

海外FXにおけるキャッシュバックとは?のサムネイル画像

国内のFX会社はもちろん、海外のFX会社でも様々なキャンペーンを行っており、そのひとつがキャッシュバックです。「海外FXはどうだろう」と思っている方もいるかもしれませんが、海外の業者でもキャッシュバックのサービスを提供しているところはありますので、狙ってみるのもいいかもしれません。

ここでは海外FXにおける、キャッシュバックについて紹介したいと思います。
これから取引を行う方は、業者のキャッシュバックを確認してみるといいでしょう。

この記事のポイント

ポイント1

海外FXでもキャッシュバックがある

ポイント2

ボーナスが適用されないことがある

ポイント3

スプレッドの上乗せに注意

海外FXのキャッシュバック

日本国内と同じように、海外のFX業者でもキャッシュバックのサービスを提供しているところがあります。
海外FXのキャッシュバックというのは、FXの口座を開設した時や実際に取引を行った時などに、口座に直接キャッシュが振り込まれるサービスです。

海外のFX業者が口座の開設数を増加させるため、キャッシュバックサイトを運営している業者などに手数料を支払い、その一部が投資家でもあるユーザーにキャッシュバックされるようになります。

ユーザー側は口座を開設する際に、同時に個人情報の入力も行いますので、キャッシュバック内容はもちろん、FX業者側の信頼性についてもしっかりリサーチする必要があります。

これから海外FX業者に登録する方は、口コミなどで業者の評判などを確認しておきましょう。

海外FX業者のキャッシュバックサービスの仕組みが分かりました。

キャッシュバックサービスは、個人情報と引き換えになるんだよ。

キャッシュバックのデメリット「ボーナスが適用されない」

海外FX業者が行うキャッシュバックサービスは、キャッシュを振り込んでもらえるなどのメリットしかないように思えますが、デメリットもあります。
そのデメリットのひとつが、ボーナスが適応されない業者があることです。

口座開設を行うことでキャッシュバックを受けることができますが、一部の業者の中には業者が用意しているボーナスの一部を受け取れないこともあるのです。

そのため入金ボーナスなどのボーナスを利用できない時は、自らの取引量からキャッシュバック額を算出して、お得な方を見極めることが大切です。

海外業者の中には、ボーナスが適用されないところもあるんですね。

だからあらかじめボーナス額を算出して、お得な方を判断しておくことが大切なんですよ。

キャッシュバックのデメリット「スプレッドの上乗せ」

キャッシュバックのデメリットとしては、スプレッドの上乗せを行うことがあることも挙げられます。こちらは全てのキャッシュバックサービスで、上乗せが実施されるわけではありません。

以前はスプレッドの上乗せなど、ユーザーに有利なように見せて、利益そのままを得るサービスもありましたが、最近は減ってきているようです。

キャッシュバックには、様々なデメリットがあるんですね。

最近はスプレッドの上乗せなどの行為は減ってきているようだよ。

まとめ

海外FXでも日本国内の業者と同じように、キャッシュバックのサービスを行っているところがあります。

そのため、キャッシュバックを目当てに口座開設をする人も少なくありません。
キャッシュバックサービスにはデメリットもありますので、利用する際にはそちらの確認もしておきましょう。

FX業者の比較検討も忘れずに行ってください。